
仏参(ぶっさん)
- 毎週月曜日の午前中、園のホールや、お寺の本堂にてお参りをします。
- 厳粛な雰囲気の中で「いのちの尊さ」「感謝するこころ」「思いやりのきもち」など生きていく上で、とても大切なことを学び考えるための時間です。
体育あそび(プールあそび)
- 毎週金曜日の午前中、専門の外部指導員による体育教室です。
- 毎回学年ごとに目標を設定し、明確な目的を持ってたのしみながら活動します。
ヨガ教室
- 毎月第一もしくは第二火曜日の午前中、外部インストラクターによるヨガの指導(学年ごと)です。
- 「集中力と身体の柔軟性を養う」ことを目的とし、月に1回年間を通して活動します。
- 集中力を身につけることによって、メリハリを持って活動できるようになり、身体の柔軟性が増すことによって、ケガをしにくくなり、健やかな体作りに役立ちます。
絵画教室
- 毎月第一もしくは第二水曜日の午前中、専門の外部指導員による絵の指導(年長のみ)です。
- 年齢が上がるにつれ、画一的になりがちな子どもたちの絵が、それぞれの個性あふれる自由で創造力豊かなダイナミックな絵へと成長します。
えいごであそぼう!
- 毎月1回、外部講師による英語の指導です。
- 歌やダンス・ゲームなど遊びながら英語と親しむことを目的としています。
読み聞かせの会(たんぽぽ団)
- 毎月1回程度、保護者会の有志のお母様方による、絵本の読み聞かせの活動です。子ども達は毎回この時間を楽しみにしています。
;